保育方針
村岡保育園では、将来子どもが一人の人間として生き抜く「人格の基盤や生命力・生活力」を育てられるよう愛情を十分に注ぎ、自主性が尊重された保育を目指します。
・小さい子は、より家庭生活に近い保育を発達段階に応じて保育します。
・大きい子は、より集団生活・社会生活を意識した保育を目指します。
「上手になること」や「1番になること」よりも「一人ひとりが自分の目標を達成できること」、「みんなで協力すること」、「人を思いやること」を大切にできる保育を目指します。
理念
園目標 … 豊かな心と丈夫な身体の育成
保健目標 … 毎日を健康に過ごす
0~1歳児 … 「健康に過ごそう」 「ゆったりとした気持ちで大きくなろう」
2~3歳児 … 「生活習慣を身につけよう」 「自分の思いをのびのびと表現しよう」
4~5歳児 … 「社会性を身につけよう」 「自信をもって挑戦しよう」
主な年間行事
行事名 | 対象クラス | |
---|---|---|
4月 | 入園・進級お祝いの会 園外活動 |
全園児・保護者参加 みどり組・きいろ組 |
5月 | 交通安全教室 田植え |
幼児クラス きいろ組 |
6月 | 御所見愛児園との交流会① | きいろ組 |
7月 | むらおかまつり | 全園児・保護者参加 |
9月 | 世代間交流(こぶし荘デイサービスセンター) 稲刈り 大根の種植え |
きいろ組 きいろ組 みどり組 |
10月 | 運動会 園外活動 お芋ほり |
全園児・保護者参加 幼児クラス あお組・きいろ組 |
11月 | お芋パーティー 御所見愛児園との交流会② 大根ほり 園外活動 |
全園児 きいろ組 みどり組 幼児クラス |
12月 | おひろめの会 お餅つきの会 |
全園児・保護者参加 全園児 |
1月 | 鏡開きの会 | 全園児 |
2月 | いただきますの日 園外活動 |
全園児 幼児クラス |
3月 | お別れ遠足 おたのしみの会 卒園式 入所面談 |
きいろ組・みどり組 きいろ組 きいろ組・みどり組・保護者参加 新規入園保護者対象 |